2025/08/24(日)秋葉原散策期
秋葉にアケコンのパーツ屋があるらしく、買いに行かないかという話があったのが事の始まり。
自分の使っているファイティングスティックαは
その手の交換がしやすい構造になっているのでいつかはやりたいと思っていた。
そんなこんなでコミケが終わり落ち着いた今日この頃、秋葉へGO!
悲しきことに発起人抜きで自分と友人(らぐ氏)で行くことになりました。
最近コロナが再流行してるみたいね
自分もコミケ前体調を崩してたけどコロナだった可能性あるのか。。。
体調管理気を付けないとですね。。。
当日
Yostar改札で集まっておすすめされたMAK JAPANへ
(Yoster Shopでは特に買い物せず。。。)
古いアーケードゲームの基盤とか、アケコンパーツ以外もいろいろあって物色していると
何やら困った様子の海外ニキが
Mrコミュ力のらぐ氏がファーストコンタクト、どうやらHitBoxを探している様子。
ここはパーツ屋なのでない旨を話し、なんやかんやあって一緒にヨドバシへ行くことに。
道中いろいろ話を聞いて(主にらぐ氏が)いると
アメリカの空軍(だったよな?)の方で休暇で日本に来ているらしく
日本中を旅行中とのことでした。
東京では剣術体験やら車(ドリフティングって言ってた)やらをするとか。
その後は沖縄に行くって
すげーバイタリティだな、さすが軍人さん。。。
ヨドバシで実際にHitBoxを触っていろいろ考えた結果、今度カスタムオーダーするそうな。
その横でらぐ氏がレバーレスを買っていました。
NOLVA
飯
鯛だし塩つけ麺。
さっぱりしてて夏にピッタリだね。
その後
ゲーセンでスト6やろうかとHeyに行きましたが、込み合っていたので断念。
その後、解散の流れになりました。
海外ニキとらぐ氏はその後メイドカフェに行ったとか行ってないとか
家に帰って、アケコン改造開始
アケコンのボタンが1つだけ小さいサイズなのを失念しており、そこだけ取り付けられず。
それ以外は交換完了。
レバーのボールも取り換えました。
いい感じ
天板のイラストもイロハの物に変えて(作成中)痛アケコンにする予定。
交換したアケコンでスト6をしていると先ほどの海外ニキからフレ申とカスタム招待が
一日の締めにカスタムをして終わりとなりました。
海外ニキはザンギ、豪鬼でマスターで両方とも負け越し。。めちゃつよ。。。
いろいろアドバイスをもらったりしたが、英語読み解くのに時間がかかったのが残念ポイント
こういうことがあるともっと英語勉強しとけばよかったなーと思う。
...VRCHATか!?
充実した休日でした。
ではでは、あでゅー